1/9

風見窯 ミニ月壺

¥2,640 税込

なら 手数料無料で 月々¥880から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

小さな小さな月壺。アンティークのような風合いで、可憐な野の花などが映えそう。
つい眺めていたくなる静かな存在感があるので、そのまま飾っても良いですね。

満月を思わせるこの月壺、そもそもは李氏朝鮮時代に作られた丸みのある大きな白磁の壺のこと。朝鮮の言葉で「タルハンアリ」。
家族から引き離されて官窯に連れて行かれた陶工達が、故郷の月を偲んで作ったものとも言われており、小さいながら窯業の歴史をも感じさせる品です。

サイズ:約φ3.0cm(口径)×H7.0cm
カテゴリ:半磁器
産地:福岡県八女市

熊本の小代焼ふもと窯での約4年に渡る修行を経て、「風見窯」として八女に開窯した杉田貴亮さん。
元々は神奈川出身でデザインの勉強をしていたこともあり、民藝の窯元で学んだことと自身のルーツそれぞれが垣間見える、風見窯らしいものづくりです。
研究熱心な杉田さんらしく美しい釉薬(特に青磁)を使うのでついその色に目を奪われがちですが、ふもと窯での数物を作るという経験が活きた安定した素直な形も魅力。
初期は2年かけて探し当てたという八女の陶土を主に使っていましたが、最近は磁土を多く配合してより丈夫で使いやすい半磁器を作ります。
我を通すよりも使う人のことをまず第一に考える、そんな作家です。

※手仕事の品ですのでサイズはおおよそで、同じ形でも個体差があります。作りの粗い部分があることもご了承下さい。
※実物に近いように撮影しておりますが、画像と色が若干違って見える場合もございます。ご理解の上ご購入下さい。
※半磁器は電子レンジ・食洗器ともにお使い頂けますが、長くお使いになりたければ控えめがおすすめです。また、食洗器は置き方によっては欠けやすいのでご注意ください。
※貫入のうつわは初めて使う前に目止めをされることをおすすめします。
※環境への配慮からエコ包装を心掛けております。ご理解ご了承下さい。
※2~3日中に出荷します。時間帯のご指定のみ可能です。お急ぎでなければお日にちのご指定も承りますので、ご希望の際はご記入下さい。

商品をアプリでお気に入り

仕入日記もぜひご覧ください。
https://marktschole.com/2021/12/09/1122/

  • レビュー

    (106)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,640 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品