









風見窯 しのぎ丸湯呑(青瓷)
¥1,980 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥660から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
八女で採れた粗さが残る陶土に、青瓷釉が美しい湯呑。
ころんとした丸いフォルムで手に馴染みます。
お茶だけでなく、コーヒーにもお酒にもどうぞ。
細かい貫入が入っているので、使い育てるのも楽しみな器。
なるべくきれいに使いたい場合は、初めて使う前の目止めと、日々使う前に水を吸わせることをおすすめします。
(使い終えて洗った後は、乾燥させて下さい。濡れたまま仕舞うとカビの原因になります)
サイズ:約φ8.0cm×H5.5cm
カテゴリ:陶器
産地:福岡県八女市
熊本の小代焼ふもと窯で約4年の修行を経て、幻の窯とも言われた男ノ子焼の里に「風見窯」を開窯した杉田貴亮さん(現在は八女市内で移転されています)。
僅かな資料しか残されていない男ノ子焼の勉強などもしつつ、ふもと窯で学んだことを活かしながらご自身の仕事に励む日々。
その品々にはふもと窯での修行の成果が垣間見えます。
2年かけて八女の陶土を探し当て、今はほぼ地元の原料で作陶できているそう。
研究熱心で、たった1人でこの仕事をする姿には頭が下がる思いです。
※手仕事の品ですのでサイズはおおよそで、同じ形でも個体差があります。作りの粗い部分があることもご了承下さい。
※実物に近いように撮影しておりますが、画像と色が若干違って見える場合もございます。ご理解の上ご購入下さい。
※陶器は電子レンジ・食洗器ともにお使い頂けますが、長くお使いになりたければ控えめがおすすめです。また、食洗器は置き方によっては欠けやすいのでご注意ください。
※陶器のご使用前には目止めをされることをおすすめします。
※環境への配慮からエコ包装を心掛けております。ご理解ご了承下さい。
※2~3日中に出荷します。時間帯のご指定のみ可能です。お急ぎでなければお日にちのご指定も承りますので、ご希望の際はご記入下さい。
-
レビュー
(99)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,980 税込