博多曲物 柴田徳商店 小物入れ
¥2,750 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
白木の香りに癒される、曲物の小物入れ。何を入れようかワクワクします。
弁当箱と同様に白木ですので、蒸し野菜などを入れて食卓で使用するのもおすすめ。
ひとり用のお櫃にする方もいらっしゃるとか。
クリップなど、ちょっとした小物を収めておくのも良いですね。
サイズ:約φ10cm×H7cm
カテゴリ:木のもの
産地:福岡県福岡市/博多曲物
日本三大八幡といわれる博多の筥崎八幡宮。博多曲物は、その門前町である馬出の伝統工芸品です。
筥崎八幡宮の主祭神、応神天皇の御胞衣をおさめた箱が、馬出でつくられたという故事に由来しています。
江戸時代には庶民にも親しまれるようになり、馬出では曲物屋がたくさん軒を連ねていました。しかし現在、博多曲物の工房は県内にわずか2軒のみです。
柴田徳商店の曲物は、時々小さな節があったり、僅かなささくれがあったりします。そんな作りの粗さが気になる方もいらっしゃるかもしれません。
ですがそこには、価格を抑えてあくまでも日常の中で使って欲しい、という作り手の思いがあります。
プラスチックなどで出来た工業製品が溢れかえる昨今。曲物はきちんと扱えばとても長くお使い頂けます。
どうぞ気軽に、曲物を暮らしに取り入れてみて下さい。
※手仕事の品ですのでサイズはおおよそで、同じ形でも個体差があります。作りの粗い部分があることもご了承下さい。
※実物に近いように撮影しておりますが、画像と色が若干違って見える場合もございます。ご理解の上ご購入下さい。
※初めて使う際には、中に80℃くらいのお湯を注いで2~3分置く、これを2~3回繰り返します。その後よく乾燥させてから使いはじめて下さい。
※洗う際は洗剤は使わず、ぬるま湯で洗い流して下さい。しつこい汚れは濡れ布巾で拭って下さい。
※しっかり乾燥させないと傷む原因になります。そのため使用は1日置きがおすすめです。
※環境への配慮からエコ包装を心掛けております。ご理解ご了承下さい。
※2~3日中に出荷します。時間帯のご指定のみ可能です。お急ぎでなければお日にちのご指定も承りますので、ご希望の際はご記入下さい。
工房を見せて頂いた際のブログもどうぞご覧ください。
https://marktschole.com/2021/08/13/1023/
-
レビュー
(95)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,750 税込
SOLD OUT