1/5

【期間限定11/10(月)18:00まで!】工房コトリと ノッティング(丸/緑)

¥30,800 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥10,260から

308マルクトスコレー ONLINE ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【工房コトリと 暮らしになじむ椅子敷 ノッティング】

マルクトスコレー実店舗で開催中のイベントに伴い、一部商品を通販でもご紹介します。
こちらは11/10(月)18:00までの期間限定、お見逃しなく!

・・・・・
ふかふかと座り心地が良い上、インテリアとして目にも楽しい椅子敷き、ノッティング。
座る民藝とも言われ、民藝や手仕事好きの間では人気アイテムのひとつです。

「工房コトリと」さわみささんの作るノッティングはすべてオリジナルデザインで、シンプルで心和む色柄が暮らしにスッとなじんでくれます。
どことなく北欧の雰囲気も漂い、どんなインテリアにも映えそう。
いろいろなデザインが並ぶ様子も素敵ですよ。

使いはじめはふかふかと柔らかで、使っていくうちに毛が倒れてなじみ、よりしっかりとした質感へと変化していきます。
手間暇かけてしっかりと肉厚に織られていますので、末永くお使い頂けます。

【ノッティングとは】
手織りの椅子敷きのことで、結ぶという意味の「knot」が由来です。
倉敷本染手織研究所の創設者であり、倉敷民藝館の初代館長でもある染織家、外村吉之介が考案しました。
❝木綿往生❞を唱えた外村らしく、残糸を活かす新たな製品を作りたいという思いもあったそうです。

素材:メリノウール(経糸&緯糸:コットン)
産地:兵庫県宝塚市
サイズ :直径40cmほど

【工房コトリと さわみさ 略歴】
2015年 独学でノッティングをはじめる
2019年 クラフトフェアまつもと 出展
2023年 北のクラフトフェア 出展
2024年 日本民藝館展 準入選


※商品はすべて手仕事でつくられていますので、サイズなど多少個体差があります。
※実物に近いように撮影しておりますが、画像と色が若干違って見える場合もございます。ご理解の上ご購入下さい。
※毛玉が出たり埃が付いた時はコロコロ等で取ってください。
※頻繁にお洗濯をする必要はありませんが、汚れがどうしても気になる時は、ぬるま湯に中性洗剤を入れて優しく押し洗いとすすぎ洗いをしてください。こすったりもみ洗いはしないでください。ネットに入れて軽く脱水し、風通しのいい日陰でしっかり乾かしてください。裏側は特になかなか乾きませんので、夏場のお洗濯がおすすめです。
※ドラム式洗濯機での脱水は避けてください。
※毛糸を引っ張らないでください。
※環境への配慮からエコ包装を心掛けております。ご理解ご了承下さい。
※2~3日中に出荷します。時間帯のご指定のみ可能です。お急ぎでなければお日にちのご指定も承りますので、ご希望の際はご記入下さい。

商品をアプリでお気に入り

イベント詳細はこちら
https://marktschole.base.ec/blog/2025/10/07/135801

工房コトリと Instagram
https://www.instagram.com/ko_torito/

  • レビュー

    (122)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥30,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品